ウェビナー

CPHI 2025(国際医薬品開発展)でのアジレント・バイオファーマセミナーのエッセンス

4 月 9 日から 11 日に東京ビッグサイトで CPHI Japan 2025 が開催され、アジレントは 6 つのセミナーをお届けしました。 CPHI に参加できなかったお客様、CPHI や医薬品開発動向に興味を持たれているお客様向けに「CPHI 2025 でのアジレント・バイオファーマセミナーのエッセンス」を紹介するウェビナーを開催します。 CPHI で得られたインサイトを盛り込み、バイオ医薬品ラボの課題解決に役立つコンテンツをご提供します。 皆様のご参加をお待ちしております。

開催概要

日程 2025 年  5 月 27 日(火) 
時間 14:45 配信開始
15:00-16:00 セミナー

※ 詳細は下記プログラムをご覧ください。
参加対象
  • CPHI に参加できなかったお客様
  • CPHI や医薬品開発動向に興味を持たれているお客様
参加費 無料
開催方法 ブラウザを利用したオンラインセミナー(ウェビナー、使用ツール:ON24)
お申し込みはこちら
※ご視聴の際、ブラウザは最新版にされることを推奨しております。

プログラム

15:00 - 15:03 ご挨拶
15:03 - 15:25

「バイオ医薬品ラボの運営最適化:アセットパフォーマンスマネージメント(APM)と OPC UA の活用」

アジレント・テクノロジー株式会社 
サポート・サービス営業統括部門 金澤 祥紀
製薬営業部 小林 聡和

バイオ医薬品ラボの運営を簡素化、最適化、変革するための具体的な方法を紹介します。Agilent アセットパフォーマンスマネージメント と OPC UA (Open Platform Communications Unified Architecture)の自動化サポートを活用し、付帯業務を軽減し、主業務に集中できる環境を構築するための戦略を解説します。

15:25 - 15:45

「ADCとモノクローナル抗体の最先端の分析事例」

アジレント・テクノロジー株式会社 マーケットスペシャリスト 須澤 祥貴

ADC とモノクローナル抗体医薬品の特性解析を行うために必要なワークフローソリューションをご紹介します。 分注機を使った前処理から、カラム、LC/MS を使用した特性解析について、トータルでご提案します。 また昨年リリースした ExD Cell を使った最新の解析手法にも触れます。

15:45 – 16:00 質疑応答
お申し込みはこちら
※ご視聴の際、ブラウザは最新版にされることを推奨しております。

お申込みの流れ

  • 「申込はこちら」ボタンをクリックすると、セミナー申込フォームが開きます。
  • 参加されたいセミナー日を選択のうえ、お客様情報・アンケートを入力し「登録」をクリックしてください。
  • ご登録後、当日の視聴用 URL のご案内をメールでお送りさせていただきます。
    視聴用 URL メールの送信元:Agilent Technologies(メールアドレス do_not_reply@on24event.com)
    こちらの視聴用メールアドレスを受信できるよう、設定をお願いいたします。
  • 開催当日については、ウェビナー開始 15 分前に、視聴用 URL よりログインのうえ、ご参加ください。

ご注意事項

  1. 「申込はこちら」ボタンをクリックすると、セミナー申込フォームが開きます。
  2. 参加されたいセミナー日を選択のうえ、お客様情報・アンケートを入力し「登録」をクリックしてください。
  3. ご登録後、当日の視聴用 URL のご案内をメールでお送りさせていただきます。
    視聴用 URL メールの送信元:Agilent Technologies(メールアドレス do_not_reply@on24event.com)
    こちらの視聴用メールアドレスを受信できるよう、設定をお願いいたします。
  4. 開催当日については、ウェビナー開始 15 分前に、視聴用 URL よりログインのうえ、ご参加ください。

事前に、視聴環境テストが可能です。テストページはこちら
ON 24 で視聴する際のよくある問題は、イベントヘルプガイド(日本語)をご参照下さい。


お問い合わせ

イベント担当宛メール

ウェビナー